日本生理人類学会第83回大会のご案内 | 2022 年10⽉28 ⽇(金)・29日(⼟)・30 ⽇(⽇) | |||
大会長 | 仲村匡司(京都大学) | |||
ごあいさつ | 本年10月28日から30日にかけて,日本生理人類学会第83回大会を開催いたします.
私が今回の大会長のお話をいただいたのが2020年10月に開催された第81回大会(田井村明博大会長,オンライン開催)の頃で,その時点から見て2年後の2022年秋には新型コロナウィルス禍も収束していると見込み,対面式での大会開催を目論んでおりました.2021年10月末に開催された第82回大会(佐藤香苗大会長,オンライン開催)を終えた2021年の年末には,日々の新規感染者数は全国集計で100~300人とかなり落ち着いておりましたので,翌年秋の大会は対面式で開催できると期待しておりました.しかし,2022年が明けるやオミクロン株の猛威に見舞われて感染者が激増し,大型連休後の第7波の到来は免れたようですが,それでも新規感染者数は全国的に“高値安定”の状態が続いています.6月から海外の観光客の受け入れが再開されましたので,国際観光都市・京都の秋の状況は大変読みづらくなっています. 大会実行委員会において,対面式で開催したときのリスクについて議論し,人が集う余地を残しつつ人数制限をかけられるハイブリッド式での開催が妥当という結論に達しました.ポスター発表は第81回,第82回大会と同様にオンラインで行い,また,大変残念ですが,懇親会の開催を見送ります.新たな変異株の出現などによって感染状況が深刻化した場合には完全オンラインに切り替えます.その見極めは8月末を予定しております.会員のみなさまのご理解を得られれば幸いです. |
|||
更新情報 | [2022/6/6] 大会サイトを開設、第1報を掲載しました。 | |||
会期 | 2022年 10 ⽉28⽇(金)・29日(土)・30 ⽇(⽇) | |||
開催形式 | オンサイト(京都大学北部キャンパス(京都市左京区)農学部総合館)
および オンライン(Zoomミーティングの利用を予定) |
|||
スケジュール(予定) | 【大会プログラム】
10月28日(金) 第83回大会フロンティアミーティング 10月29日(土) 日本生理人類学会第82回大会 一般公演(ハイブリッド) ポスターセッション(オンライン) 特別講演「有人宇宙学(仮題)」 土井隆雄宇宙飛行士(京都大学特別教授)(ハイブリッド) 10月30日(日) 日本生理人類学会第82回大会 一般公演(ハイブリッド) ポスターセッション(オンライン) シンポジウム(ハイブリッド) |
|||
申込日程・方法 | 【参加登録】
参加登録期間:2022年9月1日(木:予定)~10月20日(木) 参加登録方法:後日掲載します 【発表登録・概要提出】 発表登録期間:2022年9月1日(木:予定)~9月16日(金) 発表登録方法:後日掲載します 演題概要作成: 図・表、写真(カラー可)が必要な場合は本文中に割り付けてください。ただし、容量は抄録全体で2MBまでとします。 概要送付先:後日掲載します。 |
|||
参加費 | 【参加費】
・早期支払(2022年9月1日(木)~10月11日(火)の振込) 一般(学生の身分を有しない方)会員 8,000円 非会員 10,000円 学生 会員 3,000円 非会員 4,000円 ・通常支払(2022年10月 12日(水)~10月20日(木)の払込) 一般(学生の身分を有しない方)会員 9,000円 非会員 10,000円 学生 会員 4,000円 非会員 5,000円 【振込先(口座番号等)】 後日掲載します 注意事項 1. 発表の有無に関わらず,また,オンサイト参加かオンライン参加かに関わらず,参加費は上記一律です. 2. 参加登録の前に参加費のお支払いが必要です.また,振込手数料をご負担ください. 3. 大会当日の参加登録および参加費のお支払いは受け付けられません. 4. 早期支払の場合,オンサイト参加およびオンライン参加のどちらも可能です.オンサイト参加を希望される方は早期支払をお願いします. 5. 通常支払の場合,オンライン参加のみとなります. |
|||
フロンティアミーティングの公募について | 本年度のフロンティアミーティングの公募企画を,下記の通り募集いたします.
公募企画応募期間:2022年6月13日~9月16日 ※フロンティアミーティングについてご不明な点は総務(大会支援・記録)担当理事までお問い合わせください. |
|||
懇親会 | 懇親会はございません。 | |||
(問合せ先) | 日本生理人類学会第83回大会事務局
木村彰孝(広島大学)・仲村匡司(京都大学) E-mail: jspa83@@jspa.net(@をひとつにしてください) |