第1回若手研究者交流会 | |
---|---|
日時 | 平成16年7月10日(土) 13:30-17:30 |
場所 | 京都大学医学部A棟103講義室(最大100名収容) |
参加者 | 26名 |
内 容 | 講演 「自律訓練法の自律神経系への効果について」 演者:三谷 智子 (京都大学大学院医学研究科) 「快適イメージ誘導によるストレス解除研究」 演者:渡邉 映理 (京都大学大学院医学研究科) 「笑いの健康増進効果について」 演者:広崎 真弓 (京都大学大学院医学研究科) 「加齢による体温調節反応の変化について」 演者:前田 享史 (福島県立医科大学医学部衛生学講座) 「2型糖尿病におけるintermittent feeding and fastingの効果について」 演者:荻布 智恵 (大阪市立大学生活科学研究科) 「視空間認知能の個人差と性ステロイドホルモンの関係」 演者:小崎 智照 (九州大学大学院芸術工学研究院) 参加費:無料 ※終了後懇親会を開催します。 |
問い合せ | 石橋 圭太(九州大学) E-mail: ishibasi@design.kyushu-u.ac.jp |
第2回若手研究者交流会 | |
パンフレットはこちらから | |
日時 | 平成17年2月12日(土)13:30~ |
場所 | 名古屋大学文学部127教室(〒464-8601名古屋市千種区不老町) キャンパス地図:http://www.nagoya-u.ac.jp/sogo/higasiyama.html ★東山キャンパスキャンパス地図(9)番の建物です。 【名古屋からの交通】 地下鉄(東山線あるいは鶴舞線)★名古屋駅からは東山線が便利です。 地下鉄東山線の場合 「本山」駅下車 名城線乗り換え 「名古屋大学」駅下車 地下鉄鶴舞線の場合 「八事」駅下車 名城線乗り換え 「名古屋大学」駅下車 キャンパスまでの地下鉄:http://www.nagoya-u.ac.jp/sogo/kyanpas_m.html ★地下鉄「名古屋大学」駅1番出口から出てください。 当日は,地下鉄「名古屋大学駅」1番出口から文学部127教室まで案内板を出します。 |
参加者 | 35名 |
内 容 | 研究所紹介 「豊田中央研究所の紹介」 演者:向江 秀之 (豊田中央研究所) 講演 (講演概要はこちらから) 「社会的認知の神経基盤-前頭領野を中心としたネットワーク-」 演者:野村 理朗 (東海女子大学) 「急性ストレス事態における自律神経系、内分泌系、免疫系のクロストーク」 演者:磯和 勅子 (三重県立看護大学) 「随意運動に伴う痛覚関連体性感覚誘発脳磁図の変動」 演者:中田 大貴 (総合研究大学院大学生命科学研究科) 「種々の快・不快刺激を与えた時の生理反応特性」 演者:キム ヨンキュ (九州芸術工科大学大学院) 「パーソナリティと生理応答-脳血液動態の個人差をどのように説明するか-」 演者:恒次 祐子 ((独)森林総合研究所) 参加費:無料 終了後から懇親会を開催します。 |
問い合せ | 石橋 圭太(九州大学) E-mail: ishibasi@design.kyushu-u.ac.jp |
第3回若手研究者交流会 | |
パンフレットはこちらから | |
日時 | 平成17年8月27日(土) 14:00~ |
場所 | 滋賀医科大学医学部看護学科看護棟(〒520-2192 滋賀県大津市瀬田月輪町) 大学までの経路は以下のURLをご参照ください。 http://ben.shiga-med.ac.jp/~hqkikaku/map.html また構内の地図は以下のURLにございます。 http://ben.shiga-med.ac.jp/~hqkikaku/campusmap.html 4番が会場となります看護学科校舎です。 |
参加者 | 46名 |
内 容 | 講演 「1日の副交感神経機能を測定する意義」 演者:秦 朝子 (滋賀医科大学大学院医学系研究科) 「胃食道逆流症患者に認められた副交感神経系機能異常と睡眠障害」 演者:林 崇子 (岐阜大学教育学研究科) 「看護学と生理人類学の共通点-看護技術の安楽性の視点から-」 演者:林 静子 (滋賀医科大学医学部看護学科) 「光とメラトニン抑制-生理的多型性と環境適応能-」 演者:樋口 重和 (秋田大学医学部健康増進医学分野) 「生理人類学とグールド的視角-循環調節のばらつきからのアプローチ-」 演者:石橋 圭太 (九州大学大学院芸術工学研究院) 「脈拍数測定における誤差」 演者:小林 宏光 (石川県立看護大学) 参加費:無料 ※終了後から懇親会(実費)を開催します。 懇親会は草津駅前「竹生」で行います。 御泊りの方は草津駅周辺で宿を御取りなると便利です。 |