高齢者居住研究部会 – 過去の活動記録

活動内容

年1~2回程度の研究会・シンポジウムなどを開催するとともに、日本生理人類学会誌での研究部会特集・それを発展させた出版物の発行を行う。

 

活動記録

第1回シンポジウム/2000.11.11
長寿社会総合科学セミナー
「高齢者のための居住環境と介護システム」ロメディ・パッシーニ教授(モントリオール大学)他

第1回研究会/2001.12.21
 「高齢者居住研究について」宮野道雄(大阪市大)・森一彦(大阪市大)
 「加齢に伴う身体機能の変化と高齢社会のモノづくり」岡田明(大阪市大)

第2回研究会/2002.02.22
 「加齢による姿勢変化と姿勢制御」高井逸史(寺田万寿病院)
 「痴呆症高齢者の空間認知力とその評価法」森一彦(大阪市大)

第3回研究会/2002.04.26
 「工業化住宅における長寿社会対応技術の開発」後藤義明(積水ハウス)

第4回研究会/2002.05.29
 「携帯情報端末利用による糖尿病の食事指導について」松下電工

第5回研究会/2002.06.28
 「日常災害と高齢者の居住環境について」延原理恵(梅花短期大学家政科)
 「高齢者の障害に対応した居住空間の改造のあり方に関する考察」金井謙介(兵庫
県福祉のまちづくりセンター)

第6回研究会/2002.09.02
 「有料老人ホームサンセール香里園の高齢者介護」松下電器
 「有料老人ホームナイスケア大和田の高齢者介護」松下電工

第7回研究会/2002.10.29
 「介護医療建築空間の照明」松下電工
 「色温度と高齢者介護」土井正(大阪市大)
 「見守りネットの研究開発」松下電工

第8回研究会/2002.12.20
 高齢者居住研究の目指すもの 宮野道雄(大阪市大)
 高齢者の食を若年、壮年者の食と比較したら 曾根良昭(大阪市大)

第9回研究会/2003.1.17
 インテリアイメージの世代間比較 北本裕之(美作女子大学)
 重度要介護高齢者の睡眠-覚醒リズムと居住環境の関わりについて 山口健太郎
(京都大)

第10回研究会/2003.2.21
 リハビリテーションと環境適応 高井逸史(寺田万寿病院)
 大阪市の住宅改造助成制度を利用した高齢者の特徴と改造の実態 金井謙介(兵庫
県福祉のまちづくりセンター)

第11回研究会/2014.1.29
在宅医療と情報通信網 池淵充彦(大阪市立大学附属病院)

 

活動・研究会計画(年2回程度)
2015年9月予定

居住区域の違いによる身体活動について-泉北ニュータウンと住吉区の比較(仮題)

場所:大阪市立大学 講演者:杉山正晃 

2017年1月予定 

フレイル(Frail)の定義

場所未定:講演者: 高井逸史 

 

 

 

 

●特集号発行
第1回高齢者居住研究部会特集(vol6, No.2, 2001)
第2回高齢者居住研究部会特集(vol7, No.2, 2002)

PageTop Top of this page

calender
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ispa
information

<事務局>

〒162-0801
東京都新宿区山吹町358-5

アカデミーセンター
一般社団法人 日本生理人類学会 事務局

電話 03-6824-9369
Fax 03-5227-8631

E-mail:
jspa-post@as.bunken.co.jp