【オフィス研究部会・人間-医療福祉施設系環境評価制御問題合同研究部会】 | |
---|---|
日時 | 2013年5月17日(金)13:30~15:00 |
会場 | 日本大学理工学部9号館3階・935会議室 (千代田区神田駿河台1-8-14) |
参加費 | 会員無料。非会員1000円(資料ならびに講師交通費の一部として当日徴収させていただきます)。 |
講演者 |
佐々木 均先生(酪農学園大学・エクステンションセンター所長・教授) |
テーマ | 『(仮)建築物環境におけるねずみ・昆虫等の有害動物の現状と対策』 |
内容 |
佐々木 均先生は、現在、酪農学園大学エクステンションセンター所長兼教授をなされております。ご専門としては、同大学酪農学部酪農学科環境昆虫学研究室を主宰され、日本衛生動物学会賞を受賞されております。一方、ビル管理教育センターの建築物の環境衛生管理の教授として活躍されています。今回は、御多忙な先生に『建築物環境におけるねずみ・昆虫等の有害動物の現状と対策』についてご講演いただきます。 建築物環境では等閑視されがちな昆虫等の有害動物の生態、人への健康影響について、明解にご講演いただきます。 |
連絡先 |
オフィス研究部会長 池田耕一 ikeda@arch.cst.nihon-u.ac.jp 〒101-8308千代田区神田駿河台1-8-14 日本大学理工学部建築学科 電話/FAX:03-3259-0707 オフィス研究部会幹事 |
オフィス研究部会 – 過去の活動記録
活動実績
【2011年度第1回講演会のご案内】 | |
---|---|
生理人類学会オフィス研究部会の本年度第1回講演会を以下のとおり開催いたします。今回はオフィス環境特に温熱環境と知的生産性の研究者と加湿滅菌同時システムの開発に携わっておられる研究開発者の方をお招きし、近未来のオフィス環境設計についてご講演いただくことを企画いたしました。皆様のご参加を心からお持ち申し上げます。
PDF版はこちら(116KB) |
|
日時 | 2011年4月7日(木)13時30分~16時30分 |
会場 | 日本大学理工学部 駿河台キャンパス 5号館2階524会議室 〒101-8308 東京都千代田区神田駿河台1-8-14 JR中央・総武線「御茶ノ水」駅聖橋口より 本郷通りを南へ徒歩3分 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅B1出口より 本郷通りを南へ徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅よりJR口より 聖橋方面へ徒歩5分 |
講師・演題 (敬称略) |
西原直枝(早稲田大学)・「温熱環境と知的生産性について」 吉岡誠記(三機工業)・「オフィス空間に対する加湿滅菌同時システムの開発と実用化」 |
連絡先 |
講演会へのご参加を希望される方は、下記の連絡先まで、電子メール若しくは FAXにてご一報下さい。 申込み先:池田耕一 日本大学理工学部建築学科 |
【2010年度第3回講演会のご案内】 | |
---|---|
生理人類学会オフィス研究部会2010年度第3回講演会を以下のとおり開催いたします。今回は、オフィスの音環境に関するお話を日本ERI(株)の阿部先生より、人工空調や生活習慣と耐寒性に関する話題を北海道大学の前田先生より提供いただく予定です。皆様のご参加を心からお持ち申し上げます。
PDF版はこちら(247KB) |
|
日時 | 2010年10月29日(金)10時~12時 |
会場 | 日本大学理工学部 駿河台キャンパス 5号館2階524会議室 〒101-8308 東京都千代田区神田駿河台1-8-14 JR中央・総武線「御茶ノ水」駅聖橋口より 本郷通りを南へ徒歩3分 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅B1出口より 本郷通りを南へ徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅よりJR口より 聖橋方面へ徒歩5分 |
講師・演題 (敬称略) |
阿部今日子(日本ERI)・「オフィスの音環境問題について」 前田 享史(北海道大学)・「生活習慣と耐寒性」 |
連絡先 |
講演会へのご参加を希望される方は、下記の連絡先まで、電子メール若しくは FAXにてご一報下さい。 申込み先:安衛研 榎本宛 |
【2010年度第2回講演会のご案内】 | |
---|---|
生理人類学会オフィス研究部会の本年度第2回講演会を以下のとおり開催いたします。今回は放射冷暖房メーカーのショールームを会場としてお借りし、実際に放射冷房を体験しながらご講演いただきます。皆様のご参加を心からお持ち申し上げます。
PDF版はこちら(112KB) |
|
日時 | 2010年7月9日(金)13時30分~16時30分 |
会場 | ピーエスグループ(株) 東京本社ショールーム 〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-1-3 小田急線「代々木八幡駅」より徒歩4分 代々木小公園西隣 東京メトロ千代田線「代々木公園駅」2・3番出口より徒歩2分 都バス 宿51系統 渋谷⇔新宿西口「 代々木公園西門前」下車 徒歩2分 地図はこちら(PDF) |
講師・演題 (敬称略) |
平山 武久(ピーエス)・「働く場の室内気候・オフィスを若返らせる」 勝浦 哲夫(千葉大学)・「光とヒト -最適なオフィス照明を考える」 |
連絡先 |
講演会へのご参加を希望される方は、下記の連絡先まで、電子メール若しくは FAXにてご一報下さい。 申込み先:安衛研 榎本宛 |
【2010年度第1回講演会のご案内】 | |
---|---|
生理人類学会オフィス研究部会の本年度第1回講演会を以下のとおり開催いたします。講演テーマは、オフィス内空気質対策として微生物汚染に関する講演と、ISO委員会活動に関する講演を企画いたしました。皆様のご参加を心からお持ち申し上げます。
PDF版はこちら(20,2KB) |
|
日時 | 2009年11月20日(金)13時30分~16時30分 |
会場 | 日本大学理工学部 駿河台キャンパス 5号館2階524会議室 〒101-8308 東京都千代田区神田駿河台1-8-14 JR中央・総武線「御茶ノ水」駅聖橋口より 本郷通りを南へ徒歩3分 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅B1出口より 本郷通りを南へ徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅よりJR口より 聖橋方面へ徒歩5分 |
講師・演題 (敬称略) |
柳 宇(東北文化学園大学)・オフィスの微生物汚染問題とその対策」 横山 真太郞(北海道大学)・「ISO/TC159(人間工学)/SC5(環境人間工学)/ WG4(総合環境評価)活動とオフィス環境」 |
連絡先 |
講演会へのご参加を希望される方は、下記の連絡先まで、電子メール若しくは FAXにてご一報下さい。 申込み先:安衛研 榎本宛 |
以前の研究会
(講師の先生の敬称は略させて頂きました)
平成10年度 第1回 (1998/12/21) |
講演「日本生理人類学会におけるオフィス研究部会」 菊池 安行 (武蔵野女子大学・日本生理人類学会副会長) 講演「生理人類学上のオフィス研究の流れ」 佐藤 方彦 (文化女子大学・日本生理人類学会々長) 講演「高度情報化時代のワークプレイスとオフィス最新事例紹介」 植田 忠道 (東電設計(株)建築本部建築意匠部) |
---|---|
平成11年度 第1回 (1999/7/2) |
講演「建築学会環境心理生理セッションにおけるオフィス研究の動向」 小島 隆矢 (東京大学大学院/現・建設省建築研究所) 講演「建築学会・計画分野における近年のオフィス研究のマップ」 渡辺 秀俊 (文化女子大学生活造形学科) |
平成11年度 第2回 (1999/9/10) |
講演「高度情報化と最近のオフィス動向」 植田 忠道 (東電設計(株)建築本部建築意匠部) 講演「オフィスワーカーの生理学的評価」 岩永 光一 (千葉大学大学院) |
平成11年度 第3回 (1999/11/19) |
講演「第12回日経ニューオフィス賞受賞オフィスからスライド紹介」 利根 幸弘 ((社)ニューオフィス推進協議会) 講演「オフィス照明と知的生産性」 野口 公喜 (松下電工(株)照明R&Dセンター) |
平成11年度 第4回 (2000/1/28) |
講演「オフィスづくりのコンセプト/最近の事例より」 麻井 雄一 (大成建設(株)技術グループ) 講演「環境評価法の一提案」 橋本 修左 (清水建設(株)技術研究所/現・武蔵野女子大学) |
平成12年度 第1回 (2000/5/19) |
講演「照明の色温度が脳の活動レベルに及ぼす影響」 岩切 一幸 (労働省産業医学総合研究所) ワークショップ「生理人類学とオフィス」 |
平成12年度 第2回 (2000/7/14) |
講演「平成11年度オフィス実態調査概要」 藤井 龍男 ((社)ニューオフィス推進協議会) 講演「JFMA品質評価手法1997のご紹介」 堀口かおり (富士通(株)) ワークショップ「生理人類学とオフィス」 |
平成12年度 第3回 (2000/9/8) |
見学「コクヨ(株)ショールーム」 講演「オフィスのインテリアとカラー」 小倉ひろみ ((株)スタジオピーパ) |